人気ブログランキング | 話題のタグを見る

涼を求めて渓流歩き


 連日の猛暑のなか、涼を求めて岐阜県中津川市にある付知峡と、岐阜県飛騨市の宇津江の渓流を歩いてきました。
幾つもの岩清水を集めて、渓流となり清らかな流れが水飛沫を上げながら岩場を駆け下る、時には数十メートルの滝となり水煙を上げながら滝壺めがけて落下する光景は、身震いするほどの涼しさを感じる。
 夏場でも渓流の水温は15℃以下で、涼しさを越え冷たささえ感じ、この水を口にすると、持参したミネラルウオータとは比べものにならない水の旨さ感じ渓流歩きの醍醐味を味わうことが出来ます。

涼を求めて渓流歩き_a0208066_15303561.jpg

涼を求めて渓流歩き_a0208066_1532132.jpg

涼を求めて渓流歩き_a0208066_15331872.jpg

涼を求めて渓流歩き_a0208066_1534393.jpg

涼を求めて渓流歩き_a0208066_15361230.jpg

涼を求めて渓流歩き_a0208066_1538226.jpg

涼を求めて渓流歩き_a0208066_15395686.jpg

涼を求めて渓流歩き_a0208066_15413017.jpg

涼を求めて渓流歩き_a0208066_15425419.jpg

涼を求めて渓流歩き_a0208066_1545582.jpg

涼を求めて渓流歩き_a0208066_15502413.jpg

涼を求めて渓流歩き_a0208066_1551856.jpg

涼を求めて渓流歩き_a0208066_15524967.jpg

# by tosayosakoi | 2015-07-16 15:54  

あじさい園「あじさいの郷」


 6月中旬、愛知県蒲郡市形原温泉にあるあじさい園「あじさいの郷」に行って来ました。このあじさい園は三河湾を望む山の斜面にありおよそ三万㎡の園内には五万株のあじさいが植えられておりシーズンには10万人を越す観光客で賑わいます。
 あじさいは日本の初夏を彩る日本原産の花で、今ではアメリカやヨーロッパでも栽培鑑賞され日本では各地の寺社などに植えられ、有名なあじさい寺は50近くも有ると云われているが、特に千葉県の本土寺埼玉県の能護寺、京都の三室戸寺、三千院が有名ですが、その他有名なあじさい園は舞鶴自然文化園、神戸市立森林植物園などがあります。
 あじさいの花は七変化すると云われていますが、一般的には土壌の酸性度によって、賛成だと青、アルカリ性だと赤になると云われております。

あじさい園「あじさいの郷」_a0208066_16155586.jpg

あじさい園「あじさいの郷」_a0208066_1617943.jpg

あじさい園「あじさいの郷」_a0208066_1617434.jpg

あじさい園「あじさいの郷」_a0208066_16192587.jpg

あじさい園「あじさいの郷」_a0208066_16213029.jpg

あじさい園「あじさいの郷」_a0208066_16222896.jpg

あじさい園「あじさいの郷」_a0208066_16231615.jpg

あじさい園「あじさいの郷」_a0208066_16242127.jpg

あじさい園「あじさいの郷」_a0208066_16252512.jpg

あじさい園「あじさいの郷」_a0208066_1631695.jpg

あじさい園「あじさいの郷」_a0208066_1636223.jpg

あじさい園「あじさいの郷」_a0208066_163957.jpg

あじさい園「あじさいの郷」_a0208066_16504226.jpg

あじさい園「あじさいの郷」_a0208066_16415794.jpg

# by tosayosakoi | 2015-07-01 16:51  

菖蒲園


 花菖蒲は文献によると戦国時代から江戸時代に掛けて改良が進められ、江戸系、伊勢系、肥後系の3系統に分類され5000種にも及ぶとも云われている。 その他長井古種と呼ばれる系統を含めると4系統もあると云わています。
 北海道から南は九州まで日本各地に菖蒲園があり日本の初夏を楽しませてくれます。 今回は愛知県岡崎市にある東公園菖蒲園をレポートします。 ◾東公園の花菖蒲園は、昭和39年に整備され、広さ約2900メートルの敷地に約120種・1万株の菖蒲が育てられています


菖蒲園_a0208066_15134724.jpg

菖蒲園_a0208066_1514142.jpg

菖蒲園_a0208066_15154714.jpg

菖蒲園_a0208066_15145035.jpg

菖蒲園_a0208066_15164294.jpg

菖蒲園_a0208066_15173156.jpg

菖蒲園_a0208066_15192563.jpg

菖蒲園_a0208066_15201565.jpg

菖蒲園_a0208066_15213130.jpg

菖蒲園_a0208066_15224076.jpg

菖蒲園_a0208066_15254317.jpg

菖蒲園_a0208066_15263055.jpg

# by tosayosakoi | 2015-06-16 15:27  

池ヶ原湿原の水芭蕉


 池ヶ原湿原の水芭蕉の撮影に行って来ました。  池ヶ原湿原の水芭蕉はまれに見る群生地で、およそ40万下部とも云われる水芭蕉が咲き乱れ、日本でも屈指の群生地です。
 この湿原は四方を高い山々に囲まれた奥飛騨数河流葉県立自然公園内にあり、岐阜県の天然記念物に指定されて居るとの事で四月下旬から5月上旬に見頃を迎えます。

池ヶ原湿原の水芭蕉_a0208066_19114341.jpg

池ヶ原湿原の水芭蕉_a0208066_18514262.jpg

池ヶ原湿原の水芭蕉_a0208066_18525440.jpg

池ヶ原湿原の水芭蕉_a0208066_18531825.jpg

池ヶ原湿原の水芭蕉_a0208066_18533698.jpg

池ヶ原湿原の水芭蕉_a0208066_1854447.jpg

池ヶ原湿原の水芭蕉_a0208066_18551562.jpg

池ヶ原湿原の水芭蕉_a0208066_18554114.jpg

池ヶ原湿原の水芭蕉_a0208066_18561169.jpg

池ヶ原湿原の水芭蕉_a0208066_18563769.jpg

池ヶ原湿原の水芭蕉_a0208066_18572193.jpg

池ヶ原湿原の水芭蕉_a0208066_1964219.jpg

池ヶ原湿原の水芭蕉_a0208066_1901917.jpg

池ヶ原湿原の水芭蕉_a0208066_19101726.jpg

池ヶ原湿原の水芭蕉_a0208066_19104964.jpg

# by tosayosakoi | 2015-05-31 19:12  

いなべ市農業公園牡丹園


 いなべ市農業公園の牡丹園は、養老山系の山麓にあり約5000株もの牡丹が植えられており
辺りの自然の景観と調和し他の牡丹園とは違った巣場rしいけいかんびを持った牡丹園です。
 牡丹は中国西北部(陝西省、甘粛省、青海省、寧夏回族自治区、新疆ウイグル自治区)が原産地と云われ、中国では国花に準じるhぽどの花で花の王「花王」と呼ばれ愛好されているとのことです。
 

いなべ市農業公園牡丹園_a0208066_6553172.jpg

いなべ市農業公園牡丹園_a0208066_6555350.jpg

いなべ市農業公園牡丹園_a0208066_6562172.jpg

いなべ市農業公園牡丹園_a0208066_656412.jpg

いなべ市農業公園牡丹園_a0208066_657489.jpg

いなべ市農業公園牡丹園_a0208066_6574075.jpg

いなべ市農業公園牡丹園_a0208066_6581488.jpg

いなべ市農業公園牡丹園_a0208066_6583364.jpg

いなべ市農業公園牡丹園_a0208066_65985.jpg

いなべ市農業公園牡丹園_a0208066_6594688.jpg

いなべ市農業公園牡丹園_a0208066_704763.jpg

いなべ市農業公園牡丹園_a0208066_724919.jpg

いなべ市農業公園牡丹園_a0208066_731214.jpg

# by tosayosakoi | 2015-05-16 05:52